 SEASONAL TOPICS
                                        SEASONAL TOPICS
                                        アルファ化小麦粉のご案内
                                                現在、原料価格、人件費等の工場でのコストが上がっています。コスト削減と品質向上が出来れば、顧客満足度や生産性の向上が見込めます。
                                                弊社では効率化を図るため、品質改良剤の「アルファ化小麦粉」を提案致します。
                                                主原料の小麦粉を短時間高温処理しているため、α化度が高く他原料とも容易に融合する特徴を持つユニークな素材です。
                                            
主原料の小麦粉を高温高圧で処理し、
α化度を高めることで他食材と融和しやすい性質を持った
アルファ化小麦粉をご提案いたします
                                            
                                                当製品は吸水性・保水性に優れ、無味無臭の特性から様々な食材への応用が可能です。
                                                F-100、クラムFともに、使用原材料が小麦粉のみであるため、商品追加時の表記手間を軽減する効果も期待できます。
                                            
- 水分調整全般にご利用頂けます。(吸水性向上、保水性向上による離水防止etc)
- 具材等と混ざり易く、作業性に支障をきたしません。
- 他の素材と融合し易く、風味食味を損ないません。
各製品の吸水時の状態
 
                                                     
                                                     
                                                    使用例
 
                                                     
                                                     
                                                     
                                                - F-100:餃子の餡、肉まん、ハンバーグの改良に。また、どら焼きや中華まんじゅうの皮への混ぜ込みや植物性蛋白質の代替品としても活用可能です。
- アーゲル粉末:餃子の餡、肉まん、ハンバーグ、コロッケ中具の食感向上に。野菜由来の水分を吸収することで、他原料のねっとり感を抑制します。
- クラムF:餃子の餡、肉まん、ハンバーグ、春巻きなど多岐にわたる用途に活用可能。パン粉や食品添加物の代替品としても最適であり、野菜由来の水分を吸収することで他原料のべっとり感を軽減します。
商品詳細
アルファ化小麦粉F-100
野菜等の水分を抱き込むため作業性の向上を図れます。
 
                                                            特徴
 
                                                                            吸水性、保水性に優れる
用途例
                                                                                    餃子餡、中華まん中具
                                                                                    水練り製品、どら焼き皮
                                                                                
効果
 
                                                                            
                                                                                    水分調整・食感改良全般
                                                                                    老化抑制・しっとり感持続
                                                                                
アーゲル粉末
コロッケに使用の際、吸水性、保水性が向上し油調時のパンクを低減し、中ネタのべたつきを抑え作業性が向上します。
 
                                                            特徴
 
                                                                            吸水性、保水性に優れる
用途例
 
                                                                            
                                                                                    コロッケ中ダネ、ポテトサラダ
                                                                                    ミックス粉添加
                                                                                
効果
                                                                                    水分調整・食感改良全般
                                                                                    老化抑制・しっとり感持続
                                                                                    成形性の向上・パンク防止
                                                                                
アルファ化小麦粉F
野菜等の水分を抱き込むため作業性の向上を図れます。
 
                                                            特徴
 
                                                                            吸水性、保水性に優れる
用途例
                                                                                    肉まん中具、餃子餡、ハンバーグ
                                                                                    植タンとの併用・置き換え
                                                                                
効果
                                                                                    水分調整・食感改良全般
                                                                                    老化抑制・しっとり感持続
                                                                                    成形性の向上・パンク防止
                                                                                
                                        【問い合わせ先】
                                        会社名:三東食品株式会社
                                        所在地:〒111-0054 東京都台東区鳥越1-13-1
                                        電話番号:03-3866-5251
                                    

